バイクアクセサリ

8.4インチタブレットをバイクナビにしてみた話(ALLDOCUBE iPlay60mini Pro)

今やバイクツーリングで必須となったであろうナビゲーションシステム。とりわけスマホをナビ代わりにしている人は多いでしょう。自分もツーリングマップルも併用するものの、ロングツーリングのルートはほぼスマホナビ任せになっています。とても便利ではあり...
ツーリング

ふらっと茨城ツーリング

11月の3連休の中日、天気が良かったのでふらっとツーリングに行ってきました。今年は全然ツーリングに出ていなかったので、300km程度の日帰りツーリングも久々。千葉在住なのですがリハビリも兼ねて下道で良い道を探しつつ向かってみました。 /*!...
ツーリング

10月の岐阜に行ってきた話

10月中旬に5日間岐阜にツーリングに行ってきました。高山市を始点にしておおよそ時計回り1周というざっくりという計画でしたが、見どころ・走りどころが多く、5日じゃちょっと時間が足りませんでした。簡単ですが、今回の旅の軌跡をご紹介します。岐阜ツ...
ツーリング

4月の東北に行ってきた話

半月ほど前の話になりますが、4月17日〜22日までの1週間、東北地方をフラフラと彷徨ってきました。コロナが発生してから遠出は自粛していたので、遠出もキャンプも実に4年振り。その間インドアな趣味に没頭していたのもあってバイクすらほとんど乗って...
XSR700

4年目のオイル交換

すっかり年1更新が板についてきた当ブログですが、XSR700乗りの皆様はいかがお過ごしでしょうか。どうにもコロナ自粛から後、バイクに乗る習慣がすっかりなくなってしまい盆栽のような扱いになってしまいましたが、まだちゃんと乗っています!いや乗っ...
XSR700

乗り出して3年。そしてタイヤをMT60に交換。

Yamaha XSR700に乗り換えて3年が経過しました。3年で走行距離は1,100km。最初の1年はそこそこ乗っていたのですが、流行り病の流行から自粛してたらすっかりインドアになってしまい全然乗ってあげられないまま車検を迎えてしまいました...
カスタム

バーエンドミラーに交換。「KiWAV Magazi」バーエンドミラーレビュー

よくあるカスタムですが、ミラーをバーエンドタイプにしてみました。ミラー交換の理由としては単純にバーエンドミラーのほうが格好良いかなというのもありますが、純正のミラーに不満があったのでいずれ交換しようとは考えていました。視認性も良く形状もクラ...
カスタム

XSR700にパフォーマンスダンパーを装着[XSR700カスタム]

XSR700って良い意味では味のある鼓動感というか、乗りごたえのあるドコドコ感というかエンジンフィーリングの強いバイクですよね。トルクフルで回すと2次曲線的にモリモリと盛り上がるパワーが楽しいのですが、回転数に伴って増える振動もなかなかのも...
XSR700

なんちゃってXSR700 60th Anniversary化

気になっていたトップカバー マットグレーメタリックのXSR700を購入して間もなく、タンクサイドカバーを60th Anniversaryモデルのストロボカラーに交換したのですが、それから1年トップカバーはずっとグレーのままでした。 まぁとり...
XSR700

XSR700に乗り換えて1年が経ちました

1年間の走行距離約7,000km2019年の4月にYAMAHA FZ-1 FAZERからXSR700に乗り換えて早1年。先日1年点検を終えて、走行距離は約7,000km。まぁまぁ乗った方なんじゃないかと思います。FZ-1の後期はバイクに乗る...
スポンサーリンク